Breadcrumb navigation
InfoCIC ネットワークセキュリティログ監視サービス
24時間365日、リアルタイムでの不正アクセス検出サービスサービス概要
NECセキュリティの監視センターで、お客様のセキュリティ機器を24時間365日監視
以下のセキュリティ機器の監視サービスを提供しています。
- ファイアウォール監視サービス
- IDS監視サービス
- IPS監視サービス

特長
InfoCICでは
- セキュリティ機器の設計構築、監視サービスの導入まで専任のエンジニアが対応します。
- 24時間365日、リアルタイムでファイアウォール・IDS・IPSのログ、アラートを分析し危険度を判定します。お知らせする必要のある攻撃については専用のポータルサイトとE-mailによりお客様に通知します。
- サービスに関する日常の問合せなどに専用窓口(平日定時)で受付回答、また専用のポータルサイトにて24時間365日問合せを受け付けます。
- セキュリティ機器はお客様ごとに常に最適な状態に管理します。
- 専用のポータルサイトよりお客様セキュリティ機器にて検知した攻撃や対策方法などリアルタイムで情報提供します。
- セキュリティ機器の稼働監視を24時間365日実施、障害発生時には即時連絡、復旧までサポートします。
- セキュリティ関連の情報や機器で発生したセキュリティインシデントの情報をまとめ月次レポートとして提供します。
InfoCICの監視サービスでは分析処理の自動化を進めることにより、調査の必要な通信のみアナリストが分析対応しています。そのため他社の監視センターよりリーズナブルなサービスを提供しています。

InfoCIC ネットワークセキュリティログ監視サービスは、
JASAの「情報セキュリティサービス基準適合サービスリスト」に登録されています。
※ 画像をクリックすると情報セキュリテイ基準審査登録制度サイトに遷移します。
情報セキュリティサービスマークについて
導入フロー
1 | お問い合わせ |
---|---|
2 | NECセキュリティの営業からご連絡 (設計構築など具体的なご相談についてはNECセキュリティのエンジニアが担当) |
3 | お客様へのヒアリングからセキュリティ機器の設計構築をNECセキュリティのエンジニアが実施 |
4 | 導入作業をNECセキュリティのエンジニアが実施 |
5 | 運用開始 |
- ※設計構築から導入作業までNECセキュリティの専任エンジニアが担当します。
サンプル
レポートサンプル(ファイアウォール監視サービス)

レポートサンプル(IDS監視サービス)

InfoCIC Webポータルサイトのイメージ

